スポンサーリンク
順天堂大学整形外科 | 論文
- 1.脊髄側方圧迫におけるステロイド剤の脊髄誘発電位に与える影響 : 血清,髄液中Interleukin-6の変化と関連して(平成12年度順天堂大学医学部共同生理研究室報告会抄録)
- Omnifit PSLカップを用いた人工股関節全置換術の工夫と短期成績
- 青壮年期の変形性股関節症に対する三層カップ関節形成術の長期成績
- セメントレス人工股関節ステムの安定性に関するX線学的検討 : ステム形状による比較
- 大腿骨頭壊死症におけるMRI像の経時的変化の検討
- 進行期股関節症自然経過例の検討
- 長期生存中の原発不明骨転移の1例
- 悪性を思わせた肋骨巨大線維性骨異形成の1例
- 高齢者に発生した骨軟部肉腫の治療成績
- 転移性骨腫瘍の切除縁評価
- Ifosfamide、Carboplatin、Etoposide(ICE)を用いた骨軟部肉腫の化学療法
- 骨軟部肉腫に対する Palliative Chemotherapy
- 骨軟部悪性腫瘍に対するbrachytherapyの小経験
- 第11胸椎に発生した骨軟骨腫の1例
- 放射線治療後に発生したと思われる悪性線維性組織球腫の2例
- 骨外性分化型軟骨肉腫の1例
- Ifosfamide と他抗癌剤の併用についての基礎的研究
- 骨軟部腫瘍における^Tc-MIBIシンチグラフィーの有用性について : ^Tlシンチグラフィーとの比較
- Flow cytometry を用いたDNA-PCNA 2重解析の試み
- 高位脛骨骨切り術後持続する痛みに対し鏡視下内側解離術が有効であった1例