スポンサーリンク
順天堂大学医学部精神医学講座 | 論文
- 統合失調症の生命予後 : 定型統合失調症患者129例の40年以上継続観察
- Trichotillomaniaの治療
- 精神科デイケア通所の統合失調症患者を対象としたダンスアクティビティの試み(2) : 体力および精神面に及ぼす影響について
- 精神科デイケア通所の統合失調症患者を対象としたダンスアクティビティの試み : 気分の変化と症状評価に及ぼす影響について
- 精神科デイケアにおけるスポーツ・アクティビティの現状と課題 : アンケート調査の結果から
- 93. 身体表現性疼痛障害と診断されたこどもの精神療法について(小児・思春期I)
- 入眠移行時前頭部θ律動と精神作業時Fmθ(Frontal midline θ activity) の関連について
- 長期にわたる terminal care によりうつ状態を呈した家族例 : コンサルテーション・リエゾン精神医学の観点から
- 1G-7 てんかん患者(主に側頭葉てんかん)のいわゆる性格特徴にたいするzonisamideの効果について
- 2B1-1 既視感、既体験感を主とした精神発作重積の1例
- 認知症とうつ病--初期における鑑別を中心に (特集 認知症と生活習慣病--問題点と最近のトピックス) -- (認知症診断法の進歩)
- 抑うつを伴う片頭痛にparoxetineが著効した4症例
- うつと自殺予防 (特集 高齢者のこころの健康) -- (各論:診断と対策)
- 低用量のselegiline(MAO-B阻害薬)が奏効した非定型うつ病の1例
- 老人専門外来通院患者の病状と介護認定
- 認知症の今日的臨床課題
- 認知症への取り組み
- うつ病の診断と治療(都民公開講座現代の病 : 「うつ」と「もの忘れ」)
- フェンサイクリジン(PCP)慢性投与ラットにおける海馬神経新生現象の変化(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 一般病床を用いた精神科入院治療の検討