スポンサーリンク
順天堂大学医学部第二生理学教室 | 論文
- ラット低酸素・再酸素化モデル心におけるギャップ結合タンパクの脱リン酸化のジルチアゼムによる抑制効果の形態学的検討(平成16年度順天堂大学研究基盤センター超微形態研究部門研究報告会抄録)
- 低酸素と再酸素化によるラット心筋ギャップ結合蛋白のリン酸化変化と心機能との関連性
- 虚血・再灌流障害時における心筋障害とタンパクリン酸化との関連について(平成15年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 1. 低酸素,再酸素化傷害時のラット心機能とギャップ結合蛋白コネキシン43のリン酸化状態の変化について(平成15年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- 平成12年度成田医学教育ワークショップ報告 : 新たな学生指導のあり方・教員のあり方について
- 平成11年度医学教育ワークショップ報告
- 低酸素灌流中の高濃度Mgとセボフルランの心筋保護効果の比較(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- ラット心臓における低酸素/再酸素化障害に対する高濃度Mgの保護について(平成18年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 低酸素灌流中の高濃度Mgは心筋のアポトーシスを抑制する(平成18年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 低酸素 : 再酸素化障害に伴うミトコンドリアの酵素活性および形態変化(途中報告)(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 3. 心筋低酸素・再酸素化障害に対する高濃度Mgの保護効果(一般講演,平成16年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- 末梢神経および脊髄における複合神経活動磁界の実験的計測
- ラット心臓の再酸素化障害における-酸化窒素とプロスタサイクリンの関与
- P535 虚血-再灌流障害における一酸化窒素(NO)の役割
- 血管内皮細胞におけるCI^-電流および細胞内Ca^濃度の浸透圧による修飾
- ラット未熟心筋におけるマグネシウム動態と心筋保護の関連性について(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- Mg欠乏マウス摘出灌流心の低酸素-再酸素化による障害とMgの関与(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 吸入麻酔薬が及ぼす心機能への影響とそのメカニズムに関する生理学的検討(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 吸入麻酔薬が及ぼす心機能への影響とそのメカニズムに関する生理学的検討(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- ウサギ心室筋におけるL型カルシウムチャネル電流に対するイソフルランと亜酸化窒素の効果およびβアドレナリン受容体刺激による修飾