スポンサーリンク
順天堂大学医学部第二外科 | 論文
- I-29.腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中胆道損傷の検討(第27回日本胆道外科研究会)
- 376 教室における肝門部胆管癌切除例の検討
- 12. 教室における肝門部胆管癌切除例の検討(第26回日本胆道外科研究会)
- 31. 教室における総胆管結石に対する治療の検討(第26回日本胆道外科研究会)
- 78 常温下肝流入血行遮断における肝・腸管組織血流変動に関する実験的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤に対して経胸食道離断術を施行した先天性肝線維症の1例
- 下行結腸固定異常に伴う傍下行結腸窩ヘルニアの1治験例
- 機能性上皮小体嚢腫の1例
- 門脈圧亢進症を合併したFelty症候群の1例
- I-356 悪性腫瘍における組織培養法用いた抗癌剤感受性試験 (HDRA 法) の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 377 いわゆる粘液産生膵腫瘍癌切除例の検討(膵臓-6(粘液産生腫瘍))
- 460 食道静脈瘤直達手術の手術死亡例に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- P8-3 病態に応じた食道静脈瘤直達手術の選択と問題点(第38回日本消化器外科学会総会)
- 243 肝切除後, 早期血管造影の有用性(第30回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断し得た閉鎖孔ヘルニアの1例 : 鼠径法の適応と有用性について
- II-220 肝細胞癌における癌抑制遺伝子 p53 の変異の検討 : non-radioactive PCR-SSCPを用いた解析(第48回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌に合併したFournier's gangreneの1例
- 胆嚢小隆起性病変に対する肉眼的形態からみた臨床病理学的研究と外科治療方針に関する研究
- 50. 食道静脈癌に対する経胸食道離断術術後静脈瘤遺残例の検討(第41回食道疾患研究会)
- 401 血管造影にみる経胸食道離断術 (杉浦法) 術後食道静脈瘤遺残例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)