スポンサーリンク
順天堂大学医学部病理学第1講座 | 論文
- 卵巣様間質
- 2.GTP-cyclohydrolase I遺伝子変異が確認された遺伝性進行性ジストニー姉弟例の神経病理学的および分子病理学的検討(平成14年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 56. 原発性卵巣腺扁平上皮癌と原発性卵管癌の衝突癌の1例(婦人科17 : 卵管癌)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 152.Serous Surface Papillary Carcinoma of the Ovaryが疑われた1症例(婦人科17:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 78. 抗PCNA抗体を用いた細胞診材料での増殖細胞の検出(技術III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 喀痰細胞診における肺癌疑陽性例の検討
- 肺癌の前斜角筋リンパ節生検例の検討 : 特に切除肺のリンパ節転移と対比して
- ラットにおける dibutyltin dichloride 誘発胆管拡張症の病理組織学的検討
- 耳下腺に原発したpolymorphous adenocarcinomaの1例 : 細胞学的検討
- カルチノイド腫瘍におけるケラチンNo.8, 18およびNo.19の免疫組織学的検討
- 『順天堂医学』701号より800号までの概略(800号記念特集)
- 十二指腸乳頭部領域におけるサイトケラチンとムチンの免疫組織化学的検討
- 膵・胆管合流異常の病理(特別講演,第22回日本小児外科学会秋季シンポジウム主題 : 膵・胆管合流異常-小児例でのconsensusを目指して-)
- 膵内分泌細胞の分化と腫瘍発生機構 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膵内分泌腫瘍)
- 肺癌縦隔リンパ節転移に関するCT画像と切除後病理診断の比較検討
- 抗PCNAモノクローナル抗体における組織と細胞診の陽性率の相関
- 膵の臓器病理を振り返って(教授定年退職記念講演会)
- WBN/Kobラットの自然発症膵炎における線維化病変の消長
- 70.胆汁細胞診における疑陽性例の検討(消化器4, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 自己免疫性膵炎の治療 : 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 難治性膵疾患調査研究班の自己免疫性膵炎の治療に関するコンセンサス