スポンサーリンク
順天堂大学医学部病理学第1講座 | 論文
- 当院における気管支洗浄細胞診の評価 : 気管支擦過細胞診との対比を中心に
- 209.体腔液細胞診におけるp53蛋白の発現について : 中皮・体腔I
- 94.肝穿刺針洗浄液における細胞像の検討 : 技術II
- 10 広範な扁平上皮への分化を示した甲状腺未分化癌の1例(甲状腺2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ワVI-6 子宮頸部カルチノイドの2例(ワークショップVI : 腟・子宮頸部)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 間質性肺炎に見られた異型細胞の検討
- 186. 組織と細胞診におけるPCNAの陽性率の検討(技術II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 肺癌細胞診陽性・経気管支生検陰性例の検討
- 胸膜中皮腫の病理診断
- 294 乳び胸腹水中に細胞集塊の出現をみた肺リンパ脈管筋腫症の一例(中皮・体腔液 3)
- 自己免疫性疾患を合併した胸腺腫の臨床病理学的検討
- 胸水細胞診と胸腔鏡にて診断した小結節状悪性胸膜中皮腫例(体腔液2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 自己免疫性膵炎は早期と進行期に分けることができる
- 膵管分枝癒合を背景に短期間で発症した腹側膵に限局する慢性膵炎の1例 : 発症と膵管分枝癒合との関連の考察を含めて
- 自己免疫性膵炎臨床診断基準2006の解説 : 4. 病理診断
- 遺伝子解析から (特集 膵癌の診断と治療) -- (膵癌の早期診断は可能か?)
- 前癌病変
- 2.IPMTの病理(膵嚢胞性疾患の新展開 : IPMTを中心に)
- 肝硬変症における膵線維化の病理学的検討
- Intraductal papillary-mucinous neoplasm (IPMN) と Pancreatic intraepithelial neoplasia (PanIN) におけるp16INK4Aおよびp53蛋白発現パターンの相違