スポンサーリンク
順天堂大学医学部呼吸器内科 | 論文
- Birt-Hogg-Dube症候群--注目される新しい遺伝性嚢胞性肺疾患 (特集 希少呼吸器疾患の最前線)
- リンパ脈管筋腫症(LAM)の分子病態と治療への展望 (特集 希少呼吸器疾患の最前線)
- 362 LAM患者の乳糜体腔液中LAM細胞集塊の細胞学的特徴と治療効果判定への応用(中皮・体腔液1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 35. 大血管に進展し急速な転帰をたどり生前に組織診断に至らなかった悪性縦隔腫瘍と思われた1剖検例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- ジェニステイン慢性投与による肺高血圧病態抑制効果の検討(特殊疾患モデル部門,平成15年度順天堂大学疾患モデル研究センター利用者研究発表会抄録)
- 遺伝子導入を目的としたヘルパーウイルスとしての非増殖性アデノウイルス(E1-Ad)利用の試み : 肺癌細胞への外来遺伝子導入 : 癌関連遺伝子(2)
- サルコイドーシスの診断3年後にミオパチーと高度房室ブロックに進展した1例
- 11.臨床的に急速,広範な進行と急性間質性肺炎の合併をみたhCG産生非小細胞肺癌の1剖検例 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 高齢者切除不能非小細胞癌患者の臨床的検討 : 超高齢者肺癌
- 13. 食道癌による気管狭窄の1例(第60回日本気管支学会関東支部会)
- 228 当科で経験した若年者肺癌28例の臨床的検討
- 横隔膜の頭側・尾側に原発巣を持つ癌での癌性胸・腹膜炎合併の頻度
- 24 食道超音波内視鏡によるサイズ及びヒストグラム解析を用いた縦隔内リンパ節転移の評価
- W-II-10 気管支鏡下気管支肺胞洗浄における一般細菌培養検査の実態(気管支鏡検査に伴う汚染の問題)
- ステロイドによる気道上皮細胞アポトーシスとMMP
- MMP-7による気道上皮細胞アポトーシスの制御
- 403 IgAレセプター(FcαR)スプライス変異型の発現と調節とその炎症防御機転への関与
- 21.放線菌感染症の合併のための診断に難渋した末梢型扁平上皮癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 6.浸潤型胸腺カルチノイドの1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 高齢者におけるβ刺激薬の使い方 (特集 気管支拡張薬 年齢による使い方)