スポンサーリンク
順天堂大学医学部内科学教室膠原病内科学講座 | 論文
- 3.充填液を変更した新しいセルソーバCS-180Sと従来品を用いた白血球除去療法における関節リウマチに対する治療効果の比較(一般演題2,日本アフェレシス学会第19回関東甲信越地方会抄録)
- 全身性エリテマトーデスにおけるIL-13,IL-18の役割(平成15年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 全身性エリテマトーデスにおける末梢血B細胞上のCD19/CD22と慢性関節リウマチにおける末梢血B細胞上のCD5/CD22の発現の検討(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- 慢性関節リウマチにおけるNKB1の発現について(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- 膠原病患者の末梢血T細胞のCD161の発現に関する検討(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- SLE患者における末梢血リンパ球表面のCD72/100の発現の検討(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- 各種膠原病における血清インターロイキン-15濃度(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- 活動期SLE患者におけるCD27/CD70の発現と病態との関連について(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- SLE末梢血リンパ球のIL-13, IL-18産生能に関する検討(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- SLE末梢血CD4陽性T細胞のIL-13の細胞内染色の検討(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- アフェレシス
- 下垂体機能低下症および原発性甲状腺機能低下症を合併した抗リン脂質抗体症候群の一例
- アフェレーシスによる体外免疫調節
- 赤痢罹患後に発症した反応性関節炎の1例
- シクロスポリンの併用が有効と考えられた多発性筋炎に合併した間質性肺炎の2症例
- 18.全身性エリテマトーデス(SLE)末梢リンパ球におけるCD154発現異常についての遺伝的解析(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 17.ライセニンのヒト血小板活性に及ぼす影響(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 1.マウスII型コラーゲン関節炎(CIA)における骨髄由来Dendritic cell(DC)の役割(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 1 抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連血管炎症候群の予後に関わる因子の検討(難治性膠原病の病態と対応)
- 膠原病領域における眼病変 : 内科医の立場から