スポンサーリンク
順天堂大学医学部公衆衛生学教室 | 論文
- MIDORIモデルにおける住民参加の事例 - 山形県大蔵村の乳歯う蝕予防事業「ヘルシーティース2001」 -
- 広島県安浦町における歯周疾患予防事業 - MIDORIモデルによる実践 -
- 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(3) : 構成概念妥当性の検討
- 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(2) : 内的整合性と再現性による信頼性の検討
- 職場における健康学習プログラムの評価手法の開発とその分析 -知識,信念の変化と行動変容の関連について-
- ワークサイトヘルスプロモーション(WHP)の観点にたった産業歯科保健の取り組み : 第2報 歯科疾患に関連した労働時間の損失
- 歯周疾患の総合的診断プログラム(FSPD34型)の信頼性と妥当性の検討(1) : 歯周疾患自己評価尺度と口腔内診査結果の関連妥当性について
- 職場における口腔のヘルスプロモーションの展開第3報歯科疾患が企業にもたらす経済的損失について
- ワークサイトヘルスプロモーション(WHP)の観点にたった産業歯科保健の取り組み : プリシードプロシードモデルに基づいた質問紙調査
- インピーダンス法による体脂肪率測定の妥当性
- Thiamine Tetrahydrofurfuryl Dislfide(TTFD)の体力、特に筋力に及ぼす効果について : 二重盲検比較対照試験による検討
- 6 心理面を配慮した喘息患者指導の有用性 : 急性増悪時に副作用でBDPを中止した例より(ポスターワークショップ18 アレルギー疾患における心の問題)
- 5. 私の気管支喘息の回復プロセス評価 : 難治性喘息に対する患者教育への提案 (20 アレルギー疾患の長期観察症例に学ぶ)
- E301 通勤時間が健康に及ぼす影響
- D311 景気低迷下における企業内従業員のストレス要因とGHQ60問紙法調査結果との関係
- D201 経年体重データフィードバックによる健康教育の効果
- L105 自己申告ウエスト周の信頼性
- 420.日本人男性における有酸素能力と生命予後に関する縦断的研究
- 疾病による休業または死亡者と対照者の事故前における健康診断結果の比較研究
- 健康教育を組み込んだ健診システムが従業員の健康状態に及ぼす効果