スポンサーリンク
順天堂大学医学部免疫学教室 | 論文
- MΦによるCD4 T細胞活性化におけるB7-H1の役割(平成15年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 77 上皮組織が産生する殺菌ペプチド・β-defensinとLL-37のケラチノサイトに及ぼす影響
- 新規マウスB7ファミリー分子PD-L1とPD-L2の発現解析(平成14年度順天堂大学 老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 80 モルモット実験喘息モデルにおける抗VLA-4抗体投与による肺組織好酸球浸潤の抑制
- 扁桃炎におけるA群β溶連菌とTCRVβの関係
- 公開講座 不老長寿と免疫--馬鹿な免疫と利口な免疫 (第107回日本内科学会講演会(2010年))
- マウス腎細胞癌の細胞外マトリックスへの接着性に関する基礎的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 免疫・不老長寿(都民公開講座 健康とスポーツ)
- キラー関連分子と生体防御
- P-963 肝癌におけるFas/FasL発現の変化と意義
- IgAレセプター(FcαR)スプライス変異型の発現調節とその炎症防御機転への関与(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 492 マウス高親和性IgEレセプターα鎖モノクローナル抗体によるマウスマスト細胞の解析
- DP-153-2 抗T細胞抗体療法下, アロ拒絶反応におけるCD4+CD134+, CD8+CD122+T細胞の役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- S5-4 肝癌における転移能と免疫回避機構
- Fasリガンドの発現による免疫応答の制御 (アポト-シス研究の新展開) -- (アポト-シスによる生体制御)
- 自己免疫疾患--オーバーヴュー (特集 自己免疫疾患--病態と治療)
- 2.マウス肥満細胞の高親和性IgEレセプター(FcεRI)の機能解析 : 抗マウスFcεRIα鎖モノクローナル抗体(MAR-1)を用いて(平成9年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 260 IgA受容体(Ec_αR)とFcRγの会合
- マウス胎仔小腸移植における抗CD40L抗体投与の試み
- マウス胎仔小腸移植における抗CD80・抗CD86抗体併用投与の免疫抑制効果