スポンサーリンク
順天堂大学医学部人体病理病態学講座 | 論文
- 免疫組織学的に診断を確認し得た肺海綿状血管腫の1例
- 後腹膜平滑筋肉腫の1例
- 腸間膜原発上皮様平滑筋肉腫の1例
- 右腸骨骨腫瘍
- 372. 大網に発生した類上皮平滑筋肉腫の1例(消化器VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- E79 血管内浸潤を伴う過誤腫性ポリープを認めたPeutz-Jeghers症候群の一例
- 146 乳頭分泌液からの細胞診により診断された男性微小非浸潤性乳管癌の一例(乳腺VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 327. 肉腫様肝細胞癌の1剖検例(消化器V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- P-58 胆嚢癌におけるDu-Pan 2の免疫組織化学的染色態度 (消化器)
- 腎癌におけるシアル化MUClムチンおよびシアリルルイスX抗原発現の免疫組織学的検討
- 前立腺全摘除術64例の臨床病理的検討
- 前立腺癌の領域別分化度の検討
- ルイス血液型と CA19-9 抗原 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膵液中の高円柱状粘液細胞集塊の出現頻度 : 腫瘍性病変の鑑別のために(消化器1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S4-10 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の鑑別点と膵液の見方 : 特に不十分材料について(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- 臨床経験 当科[順天堂大学医学部産科婦人科]における悪性・境界悪性卵巣腫瘍に対する術中迅速病理診断の成績について
- P2-99 当科における悪性・境界悪性卵巣腫瘍に対する術中迅速病理診断の成績について(Group 126 卵巣腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-294 子宮内膜症ダグラス窩深部病変の平滑筋化生組織におけるエストロゲンレセプターとプロゲステロンレセプターの発現に関する検討(Group 40 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-55 20年を経て子宮頸部に転移再発した小児胸膜肺芽腫の1例(Group 7 子宮頸部腫瘍XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-33 子宮頸部上皮内腫瘍及び微小浸潤扁平上皮癌の進展に関する病理学的検討(Group 4 子宮頸部腫瘍IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク