スポンサーリンク
順天堂大学伊豆長岡病院外科 | 論文
- 10 選迷切兼幽成術後長期経過例の再発胃潰瘍の特性と胃内外分泌との関連について(第19回日本消化器外科学会総会)
- I-D-1. 食道静脈瘤に対する噴門側胃切除術・空腸挿入兼脾摘術の遠隔成績(第29回食道疾患研究会)
- 267 凍結免疫リンパ球移入による癌受動免疫療法の基礎的研究 (第2報)(第13回日本消化器外科学会総会)
- 571. 切除不能大腸癌肝転移に対する間歇的少量反復動注療法の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 40. 胆管癌と乳頭部癌における長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 経静脈的糖負荷試験による胃癌患者の耐糖能に関する検討
- 腹腔鏡下虫垂切除術の経験
- HP-058-6 癒着性イレウスに対して高気圧酸素療法を施行した40例の検討(小腸4,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-211-6 消化器悪性腫瘍の術後フォローアップにおける可溶性フィブリンの有用性の検討(外科臨床2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 空洞を形成し胃内腔と交通していた胃神経鞘腫の1例
- 47. 術後急性胆嚢炎の6例(第15回日本胆道外科研究会)
- 266 閉塞性黄疸時における耐糖能と膵内分泌機能の研究 : 特に i-VGTT, ATT による, 血糖インシュリン, 膵グルカゴンの変化について(第27回日本消化器外科学会総会)
- W4-5 肝胆道膵疾患における胆道擦過細胞診の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 173. 当教室に於ける胆管生検診と胆管ブラッシング細胞診の比較(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 213 Adenomyomatosis の臨床的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 160. PTCDチューブからのブラッシング細胞診における良性細胞と悪性細胞の比較(消化器4 腸,胆,膵, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 462 急性無石胆のう炎8例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- S状結腸癌イレウス術後に破裂した腹部大動脈瘤の1例
- 大腸腺扁平上皮癌の2例
- 大腸印環細胞癌の臨床病理学的検討
スポンサーリンク