スポンサーリンク
順天堂伊豆長岡病院外科 | 論文
- 示-203 膵頭部に穿通した十二指腸結核の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 示I-62 胃癌組織のDPD活性(第52回日本消化器外科学会総会)
- 経静脈的糖負荷試験による胃癌患者の耐糖能に関する検討
- 新生児医療とインターネットの活用法 : インターネットで人材不足を解消できるのか?
- 空洞を形成し胃内腔と交通していた胃神経鞘腫の1例
- 47. 術後急性胆嚢炎の6例(第15回日本胆道外科研究会)
- 266 閉塞性黄疸時における耐糖能と膵内分泌機能の研究 : 特に i-VGTT, ATT による, 血糖インシュリン, 膵グルカゴンの変化について(第27回日本消化器外科学会総会)
- W4-5 肝胆道膵疾患における胆道擦過細胞診の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 173. 当教室に於ける胆管生検診と胆管ブラッシング細胞診の比較(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- S状結腸癌イレウス術後に破裂した腹部大動脈瘤の1例
- 112 胃癌に対する幽門保存胃切除術の適応および遠隔成績とQOL(第48回日本消化器外科学会総会)
- 鈍的外傷による胆管損傷例の臨床的検討 : 本邦報告46例の検討
- 肝外傷の臨床的検討 : APACHE II score の重症度評価
- 血中 granulocyte-colony stimulating factor 高値胃癌の2例
- 24. 近位選択的迷走神経切断術前後におけるインシュリン刺激胃液分泌態度 : 両側副腎摘除犬による実験的研究(第7回迷切研究会)
- 190. 十二指腸潰瘍の治癒を左右する因子について : とくに胃酸分泌と治癒期間との関係(第10回日本消化器外科学会総会)
- 順天堂大学医学部附属静岡病院での14年間の足跡(教授定年退職記念講演会)
- 29.骨密度の変動からみた胃切除術後の骨障害について(一般演題 第30回胃外科・術後障害研究会)
- 17.噴門部限局性癌に対する胃全摘術の評価(主題2:噴門部領域疾患をめぐる諸問題 : 逆流性食道炎から噴門部癌まで 第30回胃外科・術後障害研究会)
- 大腸穿孔の病態とエンドトキシン吸着療法の適応に関する臨床的検討