スポンサーリンク
静岡赤十字病院 神経内科 | 論文
- 門脈圧亢進における胃微小循環動態の基礎的検討 : エンドセリンの意義について
- 起立時の血圧調整機構に及ぼすnoradrenaline再吸収阻害薬の影響
- 縦隔悪性腫瘍の患者血清に認められた抗神経細胞抗体の抗原分布とその特異性
- 自己免疫性溶血性貧血に抗ガングリオシド抗体値の上昇を伴った慢性再発性多発ニューロパチーの1例
- 多発性脳梗塞患者における髄液SOD活性の検討
- きわめて限局した脳梗塞により変形視を呈した1例
- 1型単純ヘルペスウイルス抗体価の上昇を認め脳脊髄根神経炎を呈した2症例 : 発症機序に関する免疫学的検討と治療
- 頭痛,発熱,痙攣,意識障害で発症し,経過中に一過性の皮質盲を呈したシスプラチン脳症の1剖検例
- 運動ニューロン疾患と起立性低血圧
- Pure autonomic failureの臨床的特長と疾病分類学的位置づけについて
- 神経原性起立性低血圧における心・血管系α,β_1,β_2受容体機能
- 髄膜炎患者における低尿酸血症について
- 健忘症状を伴わない一側視床の損傷例の"潜在性"記銘力障害
- 脳血管障害急性期における血漿ドパミンの臨床的意義
- リウマチ性多発筋痛症を伴って発症した抗カルジオリピン抗体陽性脊髄炎の1例
- 風疹ウイルスと相同性を示すproteolipid proteinの合成ペプチドに対する特異感作T細胞の出現を認めた亜急性全脳炎の1例
- 第7回埼玉医科大学医学教育ワークショップ
- 乳癌で小脳失調を呈し,単一の40-kDa蛋白を認識する抗神経細胞抗体を認めた1例
- 40-kDa蛋白を認識する抗神経細胞抗体について
- ^I-MIBG心筋シンチグラフィーにおける著明な集積低下と無緊張性膀胱を認めた家族性筋萎縮性側索硬化症の1例