スポンサーリンク
静岡県立静岡がんセンター | 論文
- SF-115-1 外科領域における日韓共同臨床試験の試み : 日韓共同による治癒切除不能進行胃癌に対する減量手術の意義に関するランダム化比較第III相試験(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS12-2 非小細胞肺癌未治療例に対するCDDP+S-1併用療法の統合解析 : 背景因子による検討(化学療法の進歩,第49回日本肺癌学会総会号)
- O8-013 Gefitinib治療時に重篤な肝機能障害を呈した後にErlotinibを開始した際の安全性の検討(一般演題 口頭発表,がん薬物療法,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- WS-3-8 膵癌切除後の補助化学療法における塩酸ゲムシタビン療法とS-1療法の第III相比較試験(JASPAC01)(肝胆膵領域におけるRCTの結果と今後の展望,ワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸癌術後膵転移の1切除例
- P2-226 子宮頸部非扁平上皮癌に対する化学療法併用放射線療法の後方視的検討(Group71 子宮頸部悪性腫瘍7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-269 当科における症状緩和としての腹腔穿刺の検討(Group33 婦人科腫瘍その他3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-257 婦人科癌に対する後腹膜リンパ節郭清後の再発についての検討(Group31 婦人科腫瘍その他1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣子宮内膜症を合併した明細胞腺癌と類内膜腺癌の臨床的特徴について
- P3-1 当院における早期子宮頸部腺癌の臨床病理学的検討(Group76 子宮頸部悪性腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-16 子宮頸癌の化学放射線療法における傍大動脈リンパ節・全骨盤同時照射(extended field)の安全性の検討(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-81 婦人科悪性腫瘍の脳転移の検討(Group11 悪性腫瘍全般1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-58 原発性腹膜癌の予後は不良か : 卵巣漿液性腺癌との比較もふくめて(Group40 卵巣腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-25 当院における子宮肉腫症例の後方視的検討(Group79 子宮体部悪性腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-1-447 膵頭十二指腸切除後の周術期感染症に対する予防的抗生剤投与期間の検討(膵切除1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-162 高齢者非小細胞肺癌に対するCPT-11の第I/II相臨床試験(低肺機能・高齢者肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P19-01 胸膜病変に対する胸膜生検 : 手技による診断的価値の比較(胸膜,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- OP-369 尿路上皮癌に対するPalliation目的の放射線併用化学療法の検討(膀胱腫瘍/症例,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 85歳以上の超高齢者悪性腫瘍に対する放射線治療の検討
- OP-315 前立腺癌に対する陽子線治療、放射線治療の初期経験における有害事象の比較検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク