スポンサーリンク
静岡県立静岡がんセンター大腸外科 | 論文
- V-2-1 解剖体を用いた直腸切離に関する検討と開腹用デバイスを用いた直腸切離の工夫(企画関連ビデオ10 腹腔鏡直腸1,第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-3-6 定形化された腹腔鏡下結腸癌手術の実際(ビデオシンポジウム3 内視鏡外科手術の標準化を目指して(結腸),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-3-091 大腸癌転移診断に対するFDG-PET検査の意義(大腸11)
- PD-4-3 高度門脈内腫瘍栓を伴う進行肝細胞癌の切除成績と早期再発例の検討(パネルディスカッション4 脈管侵襲陽性肝癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-139-4 膵癌大動脈周囲リンパ節転移例の手術適応の検討(膵(臨床2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-3-2 減黄前MDCTによる肝門部胆管癌進展度診断の正確性とそれに基づく手術成績(胆道癌における進展度診断の新展開,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 6か月の自然経過を観察した破骨細胞型退形成性膵管癌の1切除例
- O-3-210 肝機能からみた門脈枝塞栓術(PVE)の適応限界(門脈2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-404 肝細胞癌切除例においてBMI(Body mass index)が周術期合併症,予後に与える影響(肝 悪性3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-159 大腸癌肝転移切除後の残肝再発に対する再肝切除例の検討(転移性肝癌1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-240 浸潤性膵管癌における腹腔洗浄細胞診陽性例の臨床病理学的意義と予後の検討(要望演題12-3 浸潤性膵管癌の長期生存例,短期再発例の特徴3,第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-628 Micropapillary componentを有する大腸癌の臨床病理学的検討(大腸・肛門 病理2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 遺残胆嚢管癌の1例
- PP279 NMBA誘導ラット食道癌発癌モデルにおけるresveratrolの発癌抑制効果
- PP241 食道癌細胞株における核内受容体の発現とその意義
- PD3-1 食道癌の個性に応じた治療戦略のための遺伝子クラスター分析
- 0849 血中CA19-9値の上昇を認め胆嚢癌との鑑別を要した黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例(胆良性腫瘍,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-98 若年性胃癌症例の検討(胃・十二指腸 症例10,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-51 食道胃接合部癌における予後因子の検討(胃・十二指腸 進行癌手術2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-48 胃癌におけるリンパ節転移比率の検討(胃・十二指腸 進行癌手術2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク