スポンサーリンク
静岡県立総合病院 呼吸器外科 | 論文
- 79.低磁場装置における高速スキャンの可能性 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 磁気共鳴映像法 (MRI) における悪性腫瘍の診断精度を高めるための造影剤の開発
- 22.全脳照射にて長期生存しえた原発性肺癌多発性脳転移の2症例 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- D-42 当院における肺小細胞癌の長期予後
- 切除例の予後からみた肺癌TNM分類の妥当性と問題点
- 5. 胸腔鏡補助下手術における自動縫合器を用いた簡便で安全な血管処理について(静岡県呼吸器外科医会第16回集談会抄録集)
- 胸腔鏡下手術における安全で簡便な自動縫合器の誘導に関する工夫 : 当院における肺静脈処理の実際(胸腔鏡手術 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 7.縦隔腫瘍との鑑別を要した食道原発消化管間質腫瘍の一切除例(セッションII)(静岡県呼吸器外科医会第15回集談会抄録集)
- P-063 左胸腔内に発生した食道原発消化管間質腫瘍(GastroIntestinal Stromal Tumor, GIST)の一切除例(症例5)(一般示説7)
- 縮小手術55症例の治療成績 : 縮小手術
- 71.喀痰細胞診で発見された気管支上皮の異形成の1症例(呼吸器2:診断, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 260.喀痰細胞診における各種粘液融解振盪法の比較検討(呼吸器1 : 基礎, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 乳頭状ポリープ型気管支原発早期扁平上皮癌切除例の臨床病理学的検討
- 気管支原発早期扁平上皮癌切除例の擦過細胞所見 : 定量形態学的検討および電顕所見との比較
- 177.喀痰細胞診によって発見された肺嚢胞内肺癌3例の検討(呼吸器1, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 43.喀痰細胞診による肺癌集検における早期癌発見率の減少傾向の意義に関する検討(呼吸器1, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 病変の深達度別にみた気管支原発早期扁平上皮癌および境界病変の喀痰細胞像の検討
- O07-06 難治性気胸の外科治療リスク評価 : POSSUM score と多変量解析による検討(気胸1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 外科的治療を施行した超高齢者(80歳以上)難治性続発性気胸の検討
- 病変の深達度別にみた気管支原発早期扁平上皮癌および境界病変の擦過細胞像の検討
スポンサーリンク