スポンサーリンク
静岡県立総合病院 呼吸器内科 | 論文
- 142 低用量アミオダロンによる無症候性薬剤性肺炎と考えられる1例(薬物アレルギー1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- NSAIDs過敏喘息の気道外病変 (特集 アスピリン(NSAIDs)不耐症)
- 東海支部教育セミナーまとめ最新の画像診断
- 甲状腺に病変を認めたサルコイドーシスの1例
- 慢性C型肝炎に合併した剥離性間質性肺炎の1例
- P252 気管支喘息増悪因子に関する年齢階層別解析(気管支喘息の管理と治療(2)-4, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Wangiella dermatitidis の気道感染の1例
- 局所温熱化学療法及び全身化学療法を行い長期生存し得た心膜原発悪性中皮腫の1例
- 神経性無食欲症患者に合併し, 治療に難渋した緑膿菌による呼吸器感染症の1例
- 両側胸水を認めたサルコイドーシスの1例
- 重症持続型喘息におけるサルメテロール/フルチカゾンプロピオン酸エステル配合剤(SFC)の有用性--単一デバイスによる相乗作用
- 20 持続型成人喘息患者におけるフルチカゾンからブデソニドへの変更(気管支喘息-治療1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P107 喘息コントロールテスト(ACT)の有用性に関する検討(気管支喘息の管理と治療(1)-6, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS4-3 肺アスペルギルス症におけるI型アレルギーの意義に関する検討(アレルゲン,免疫療法,ウイルス免疫, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- みかん農家に発症した職業性過敏性肺炎の3例
- 中等症例 (特集 院内肺炎--臨床でガイドラインを実践するポイント) -- (症例で学ぶ院内肺炎抗菌薬選択の実際)
- 54 膠原病合併間質性肺炎における臨床病理学的検討 : 組織型亜分類の試み(膠原病と類縁疾患2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW10-5 気管支喘息とCOPDにおける呼吸抵抗の呼吸周期依存性の差異(MW10 IOSによる気道病態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P24-9 関節リウマチによる両側性胸膜炎を呈した1例(P24 膠原病 症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-6-7 気管支喘息患者における血漿N断端CTGF(NT-CTGF)値の検討(P1-6気管支喘息病態1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク