スポンサーリンク
静岡県立総合病院循環器科 | 論文
- 心筋症患者の心室筋におけるエンドセリン受容体遺伝子の発現 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- W121 フルチカゾン使用患者における経口最大下吸気流量測定値と副作用に関する検討
- 2.広範囲な病変を来した気管気管支結核の1例(一般演題)(第18回 日本気管支学会中部支部会)
- 4.気管支内多形腺腫(Pleomorphic adenoma)の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 38 Churg-Strauss症候群における末梢神経障害の予後について
- 55 喫煙を再開した高齢者に発症した急性好酸球性肺炎の1例
- 377 慢性関節リウマチ(RA)にみられるFollicular bronchiolitis(FB)とBronchiolitis obliterans(BO)病変における免疫担当細胞の分布
- O98 喫煙誘発試験が陽性であった急性好酸球性肺炎の1例
- 114. 肺気腫に対するVolume Reduction Surgeryのリハビリテーションの経験
- 158)Circulating Na^+,K^+ATPase inhibitorの測定 : Inciferin Inciferase反応を用いて : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 155)維持透析中の慢性腎不全患者における高血圧と細胞膜Na輸送との関連 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 154)原発性アルドステロン症における赤血球Na^+輸送異常について : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 153)SHRにおける利尿剤の降圧効果について : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 151)糖尿病心における右室流入動態と左室流入動態との比較検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 63)β-遮断剤およびβ-刺激剤の赤血球内Na,K濃度におよぼす影響 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 17)冠動脈塞栓が心筋梗塞の原因であったと思われる3症例の臨床的特徴について : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- ヒト肥大心筋のアンジオテンシンII受容体特性
- 拡張型心筋症患者におけるメトプロロール, ビソプロロールおよびプロプラノロールの長期治療によるβ受容体のアップレギュレーション
- 213)腰椎椎弓切除術中にST上昇を伴った心臓発作を来したVasospastic Anginaの一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 66)特異な病態を呈した左室粘液腫の1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)