スポンサーリンク
静岡県立総合病院呼吸器外科 | 論文
- E18 一側肺動脈閉塞試験の検討(検査・診断,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E66 胸腔鏡手術術後の硬膜外鎮痛法の検討(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B9 胸腔鏡下手術の検討(胸腔鏡2,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-249 高齢者肺癌の検討
- P-126 術中温熱化学療法の試み
- 17 胸腔内腫瘤性病変に対する胸腔鏡の有用性
- P-376 非小細胞肺癌の試験開胸例の検討
- 閉塞性肺炎を伴った粘表皮癌を気管支鏡下に摘除した1例
- 臨床経験 縦隔線維症が強く疑われた乳癌手術後縦隔再発
- 術後肺瘻に対する胸膜癒着術施行時における空気塞栓症
- 外傷性気管完全断裂 (特集 胸部・気道損傷の治療) -- (気管・気管支・肺の損傷)
- 症例 子宮筋腫手術14年後に診断しえた良性転移性肺平滑筋腫の1例
- V-055 胸腔鏡下前縦隔手術における金属プレートとワイヤーを用いた簡便な胸壁吊り上げ法(胸腔鏡手技の工夫,一般ビデオ12,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 3.診断に難渋したブラ内感染を伴う大細胞癌の1例(セッションI,静岡県呼吸器外科医会 第17回集談会抄録集)
- 同時性遠隔転移を伴う非小細胞肺癌の手術適応 (特集 M因子からみた肺癌の手術2006年)
- 症例 嚥下困難感を主訴に発見された中縦隔迷走神経由来神経鞘腫の1例
- P-95 肺癌手術における胸腔鏡の有用性
- PS-112-1 体格および胸郭型から求めた自然気胸の発生率(PS-112 肺 外科治療(良性),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-081-4 続発性自然気胸に対する意識下手術の有用性 : propensity score analysis(SF-081 サージカルフォーラム(81)肺 外科治療(良性),第112回日本外科学会定期学術集会)
- WS-8-1 肺移植と一般呼吸器外科手術の接点に関する考察(WS-8 ワークショップ(8)肺移植の手術手技から学ぶ一般呼吸器外科への応用)
スポンサーリンク