スポンサーリンク
静岡県立こども病院 感染免疫アレルギー科 | 論文
- MS7-6 牛乳アレルギー児におけるダニ糞抗原特異的リンパ球増殖反応の亢進とその意義(MS7 食物アレルギー1,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 骨髄移植により治療した Chediak-Higashi 症候群の1例
- P169 好塩基球活性化試験(BAT)による好塩基球過敏性の測定(検査法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P168 小児喘息患者における精製ダニ抗原Der f1特異的リンパ増殖反応の亢進(検査法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P097 ピーナッツアレルギーの診断におけるコンポーネントIgEの有用性(食物アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O42-2 低月齢発症アトピー性皮膚炎患者におけるダニ,卵白およびスギ花粉抗原への感作について : ASLTを用いた検討(アトピー性皮膚炎3,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-162 新生児乳児消化管アレルギーのいわゆるクラスター3に相当する患者の臨床的特徴について(食物アレルギーの発症メカニズム2,ポスター発表,一般演題)
- P-265 慢性湿疹を呈する乳児non-atopic症例におけるALSTの有用性の検討(アトピー性皮膚炎の発症メカニズム,ポスター発表,一般演題)
- P-266 乳児アトピー性皮膚炎患者における血清TARC,卵白ALSTおよび卵白IgE間の相関について(アトピー性皮膚炎の発症メカニズム,ポスター発表,一般演題)
- P/O-179 鶏卵による細胞依存性消化管アレルギー : ALSTの診断的有用性についての検討(食物アレルギーの原因診断,ポスター発表,一般演題)
- P-264 乳児アトピー性皮膚炎患者におけるALSTの経時的変化(アトピー性皮膚炎の発症メカニズム,ポスター発表,一般演題)
- S8-2 乳児アトピー性皮膚炎におけるスギ花粉およびダニの役割(シンポジウム8 アトピー性皮膚炎の増悪因子と合併症,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- An autopsied case with severe combined immunodeficiency after successful engraftment of fetal liver cells
- O42-1 乳児アトピー性皮膚炎が小児アレルギーを誘発する(アトピー性皮膚炎3,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-1 生まれて初めての春が小児アレルギーの原点である(MS8 アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- クモ膜下膿瘍を合併したインフルエンザ菌髄膜炎にST合剤が奏効した1例
- O3-3 乳児アトピー性皮膚炎患者におけるスギ花粉特異的細胞性免疫についての検討(O3 小児アトピー性皮膚炎,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O3-4 生後1ヶ月時にALST高値を示した健常児3例の予後(O3 小児アトピー性皮膚炎,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O8-1 乳児期のALST及びIgE抗体データと1歳以降の鶏卵アレルギー発症との相関について(O8 食物アレルギー2,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O34-1 母乳栄養児に発生した消化管アレルギーの特徴(O34 食物アレルギー6,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク