スポンサーリンク
静岡県立こども病院臨床病理科 | 論文
- P-210 再発を繰り返す巨大肝芽腫(PLETEXTIV)に対する集学的治療(腫瘍5)
- P-177 ヒルシュスプルング病類縁疾患に対する治療戦略 : 手術術式について(胃・十二指腸・小腸5)
- P-142 難治性小児悪性腎腫瘍に対する治療の検討(腫瘍2)
- A-83 小児肝癌の進行例と再発例に対する治療の検討(難治性腎芽腫・難治性肝芽腫に対する治療の工夫)
- 16.神経芽腫治療終了6年後に発症した原発性肺がんの1例(主題(肺・気管支腫瘍)2, 第15回日本小児呼吸器外科研究会)
- 14.Pleuropulmonary blastomaの2例(主題(肺・気管支腫瘍)2, 第15回日本小児呼吸器外科研究会)
- D49 先天性胆道閉鎖症術後長期生存例と早期死亡例の検討
- 8.両側肺転移,脳転移を認めた副腎原発と考えられるEmbryonal carcinomaの11才男児(【IV】一般演題,第40回東海小児がん研究会,研究会)
- 9. 脾過誤腫に対する脾摘術後の自家移植脾に, 増大傾向が認められた 1 例(第 3 回小児脾臓研究会)
- 10. 胃幽門部迷入膵の 1 例(第 23 回日本小児外科学会東海地方会)
- 3.脾摘術後に敗血症で死亡したと考えられる1例について(第2回 小児脾臓研究会)
- 頭蓋骨早期癒合症における気管軟骨形成異常 : 5剖検例の検索
- インフルエンザ脳症死亡例におけるウイルス抗原,インターロイキン6産生細胞の臓器分布
- W-VII-7 腸炎を合併したHirschsprung病 : 特に偽膜性腸炎について
- 3.無治療経過観察を行ったマス・スクリーニング発見神経芽腫の4例(【III】ワークショップ1,第38回東海小児がん研究会,研究会)
- 4.マス・スクリーニング陽性神経芽腫の治療における外科の役割(【III】ワークショップ1,第38回東海小児がん研究会,研究会)
- 18. 化療終了から約 3 年後に再発した肝細胞癌の 1 小児例(第 34 回日本小児外科学会東海地方会)
- B10 神経芽腫の治療における外科の役割 : マススクリーニング陽性例の治療上の問題点
- 10. 脾リンパ管腫の 1 例(第 13 回日本小児脾臓研究会)
- F58 病期I神経芽腫摘出術後に再発・転移をきたしたマススクリーニング陽性の1例(腫瘍(2))
スポンサーリンク