スポンサーリンク
静岡理工科大 | 論文
- 731 低炭素鋼の多パス連続熱間加工による微細フェライト組織の生成 : 高速連続熱間圧延のメタラジーに関する研究第 7 報(薄鋼板 (2), (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 討 15 高歪速度における炭素鋼の熱間加工組織と変形抵抗(III 熱間圧延変形抵抗の数式モデル, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- ステップ状ふく射加熱による円筒状試料の熱拡散率測定法
- ステップ状ふく射加熱による液体の熱拡散率測定法 : 第2報,熱損失特性と溶融塩の測定
- モノから入る教育の実践
- 熱物性の測定 (新しい測定技術)
- 6%への挑戦
- 不均質材料の熱的・機械的性質 (不均質性に挑む)
- 流体の熱伝導率計測 (流体の物性計測特集)
- 511 超音波CT法による瞬時3次元温度場の計測(熱工学2,学術講演)
- 超音波ソノケミストリー効果を利用したバイオディーゼル燃料の合成に関する研究(オーガナイズドセッション1 バイオマスエネルギー変換)
- マルチマイクロホン球形インテンシティプローブ
- ネットワーク上での生産設備(工作機械)の稼動情報の標準化(オープンコントローラの実現技術)
- 802 非対称DCB接着継手のき裂進展(接着接合の力学I,オーガナイズドセッション)
- 355 低炭素鋼の電子ビーム溶接継手部の疲れ特性
- 11p-P-9 チオ尿素の誘電異常
- 鋼材の組織材質を予測する計算機モデル
- α域熱延した低炭素薄鋼板の集合組織形成に及ぼす成分の影響
- 684 フェライト域熱間圧延材の集合組織(薄鋼板 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 鋼の熱間変形抵抗