スポンサーリンク
静岡済生会総合病院循環器科 | 論文
- 107) 原因不明の慢性心筋炎による完全房室ブロックに対して恒久的ペースメーカーを留置した若年女性の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 88) リード感染による両心室ペーシング抜去後に心外膜電極を用いた心室再同期療法が著効した拡張型心筋症の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 87) 高度房室ブロックを合併した広範囲前壁心筋梗塞に対して両心室ペーシングが有効であった一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 長年にわたり多彩な不整脈を呈したmyotonic dystrophyの一剖検例
- 心タンポナーデを主症状とした malignant lymphoma (immunoblastic type) の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 177)53歳女性に見られた心内膜床欠損症の1例について : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 運動負荷試験陽性を示す糖尿病症例における冠動脈造影所見の検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 冠動脈と肺動脈主幹部の著明な拡張を伴った大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 産褥心筋症の1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 携帯型血圧計による徐放性カルシウム拮抗剤の降圧効果の検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 経カテーテル的に血栓の吸引除去を試みた肺塞栓症の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 原発性肺高血圧症の1治療経験 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 偽腔内血栓の一部消失により嚢状動脈瘤様の画像を呈したIIIb型解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 肝硬変に合併した肺高血圧症の1例(続報)
- 肝硬変に合併し, 抗SS-B抗体が陽性であった原発性肺高血圧症の1例
- 携帯型血圧連続測定装置の使用経験
- 著明な心嚢液貯留を主病変とした肺癌の1剖検例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 22) 心室瘤を伴ない難治性心室頻拍を呈した心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 95)慢性心嚢炎の病像を呈したいわゆる後腹膜線維症の1例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 175)腎動脈起始部の末梢側に見られた腹部大動脈縮窄症の1例について : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会