スポンサーリンク
静岡市立静岡病院循環器科 | 論文
- 128) 急性心筋梗塞に行なった緊急ダブルバイパスの1例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 冠動脈内血栓溶解療法により,もしくは自然に再灌流した急性心筋梗塞患者の慢性期非有意狭窄に関する検討
- 29) 当院における心筋梗塞の院内死亡に関する検討(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 16) 当院におけるTAXUS stentの成績および再狭窄の検討(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 急性心筋梗塞患者に対するシロリムス溶出性ステントとベアメタルステントの短期・中期成績の比較
- 96) 冠動脈バイパス患者における内臓脂肪の検討(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 7) 産褥期に発症した急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 59)当院にて内科的治療を行った急性大動脈解離の予後(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 116)MDCTでの冠動脈石灰化病変と冠動脈造影での狭窄との比較検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 49)当院における心臓再同期療法(CRT)の経験(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 41)冠動脈造影で有意狭窄を認めなかった左前下行枝の虚血をアデノシン負荷心筋シンチグラムで同定し得た一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 116)当院における血栓吸引カテーテルthrombusterの使用経験(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 23)播種性血管内凝固症候群DICを合併し,再解離を繰り返した,急性大動脈解離の一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 81)当院における非虚血性心筋症の予後(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 22)Cypherstent留置後の再狭窄症例の検討(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 64)当院でのTI心筋シンチのQGSとLVGとの比較(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 63)Tachycardia induced cardiomyopathyをきたしたPJRTの一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 40)当院におけるACSに対するdrug eluting stentの成績(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 11)慢性心房細動におけるBNPの検討(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 84) BBR-VTアブレーション後突然死をきたした心サルコイドーシスの一剖検例(第123回日本循環器学会東海地方会)