スポンサーリンク
青山学院大学文学研究科 | 論文
- 1.メルヴィル後期の落ちつきについて(第二室,日本英文学会第55回大会報告)
- 3.『白鯨』における逆転について(研究発表第一室,日本英文学会第51回大会報告)
- 痴呆老人の自然発話にみられる感情表現
- 高齢者の描線動作 : なぞり課題と線ひき課題について
- 福永武彦研究 : 一高在学中の短編小説について
- 福永武彦の宗教意識
- 会話における応答表現 "Tu penses!/Vous pensez!,Pensesーtu!/Pensezーvous!"について(学科創設四十周年記念号 :石井◆UFA12◆一先生退任記念号)
- 将軍空位期の室町幕府と公家社会 : 義円と「条々」
- 麗しき鏡花本の世界 (泉鏡花--美と幻影の魔術師)
- オニール晩年の「告白劇」について : 「告白者」と「聞き手」のあいだ
- 見えざる手が正義と平等を実現できないとき : 強制バス通学とアファーマティブ・アクション
- 表情強度の知覚に及ぼす顔面構成要素の影響
- 子どもの主体的な「参加」を支える拠り所の形成 : 三人称的世界への媒体としての二人称的関係
- On the Power of Metaphor : A Critical Study of Paul Ricoeur's Theory
- 響き合う芸術家のこころ : V.ウルフの『燈台へ』とR.フライの美学
- ヴァージニア・ウルフの実験小説に見られる美学 : ロジャー・フライの影響を中心として
- ヴァージニア・ウルフと東洋思想 : 『燈台へ』と『波』における時空の円環
- 19世紀の幼稚園運動における女性の教育機能 : エリザベス・ピーボディの幼稚園運動を手がかりとして
- 『古事談』諸本研究--福住道祐本を中心として
- 京極派の時間意識