スポンサーリンク
青山学院大学文学研究科 | 論文
- フロベール『純な心』におけるフェリシテの「盲信」について(研究発表要旨)
- フロベール『三つの物語』における色彩の機能
- 2', 3'-O-アルキリデンアデノシンの立体配座解析
- 現実の観察者ソーントン・ワイルダー : 一幕劇に見られるワイルダーの世界
- 芥川龍之介『馬の脚』ノート : 解体される・構築される (山田晃教授退任記念号 永藤武教授追悼記念号)
- 『地獄変』再考 : 描かれることなき写像
- 〈語り〉というノエシス : 『神神の微笑』の成立と転位をめぐって
- 『大川の水』試論 : 「抒情」から「言語」への位相
- わが国における教育思想受容の特徴と問題点--シュプランガ-と「文化教育学」をとおして
- わが国における教育思想受容の特徴と問題点 : シュプランガーと「文化教育学」をとおして (教育学科創設40周年記念号)
- ワイルド、イェイツと月のシンボリズム
- 江戸語の疑問詞について : 『仮名文章娘節用』を資料として
- 『春色梅児誉美』の疑問表現 : 「問いかけ」と「疑い」の形式の交渉
- 1795年イングランド民衆の穀物消費とモラル・エコノミー
- 内田魯庵の社会小説
- 内田魯庵における小説観 (日本文学科創設十周年記念)
- 乳幼児の母子相互作用におけるやりとりの「繰り返し」の意義
- 母子のやりとりにおける関係の継続を目的とした乳児の行為の分析
- 母子のやりとり(turn-talking)における乳児からの働きかけ : 働きかけの発達的変化の検討
- 産業革命期イングランドの社会福祉政策 『1834年の貧民法報告書』に対する新たな分析による施設外救済の再検討 (田村晃一・安野省三教授退任記念号)