スポンサーリンク
電通大量子・物質工 | 論文
- 22pGD-10 K_xRhO_2における熱起電力の第一原理バンド計算による解析(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGH-2 122系鉄系超伝導体の3次元5軌道有効模型とRPA解析(21pGH 鉄系超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pRL-1 鉄系超伝導体におけるニクトゲンの高さとペアリング対称性の相関(鉄系超伝導体4(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aPS-12 La系銅酸化物におけるd_軌道とd_軌道の混成効果(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aRG-12 LaCoO_3における熱電効果の第一原理計算による解析(コバルト酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 鉄ニクタイド系化合物の有効模型と超伝導発現機構
- 30pTL-5 ペロブスカイト型遷移金属酸化物における熱起電力の第一原理計算による解析(30pTL Ti酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pTD-1 層状窒化物超伝導体MNCl(M=Hf,Zr)におけるスピン揺らぎペアリング機構(30pTD 層状窒化物・空間反転対称性のない超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aQE-13 スピン揺らぎ媒介超伝導のFFLO状態におけるトリプレット対成分混合の効果(22aQE 銅酸化物など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-124 単結晶ボロンドープダイヤモンドの軟X線吸収スペクトルにおけるギャップ内準位(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aQE-12 第一原理計算に基づくLaRhO_3の高い熱起電力の研究 : 最局在ワニエ基底による解析(21aQE Co系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pRB-17 静的近似を超えた汎関数繰り込み群法と2次元Hubbard模型への適用(22pRB 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- コバルト酸化物Na_xCoO_2における超伝導・磁性・熱起電力の統一的起源(最近の研究から)
- 23aTE-9 汎関数繰り込み群の高速化アルゴリズムの開発 : 2次元斥力Hubbard模型への適用(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23pYB-4 電荷移動型バンド絶縁体における超伝導 : MNCl(M=Hf,Zr)への適用可能性(23pYB その他超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWP-4 LiRh_2O_4における大きな熱起電力の起源について(24aWP 多軌道系,フラストレーションなど,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30p-PSB-37 メスバウアー分光法によるFe_Sbの研究
- 1a-R-3 ^Sbメスバウアー分光によるMnFe_xSbの研究
- 27a-APS-40 ^Sb Mossbauer分光によるCo_Sbの研究
- 1J4-4 硫酸中のアルカリ金属原子のソノルミネッセンス : 水中との比較(強力超音波,ソノケミストリー)
スポンサーリンク