スポンサーリンク
電波研 | 論文
- 人工衛星によるリモ-トセンシング (地球環境の新しいリモ-トセンシング特集号--低層大気,地表,海面) -- (飛翔体からのリモ-トセンシング)
- ISIS衛星によって地磁気嵐中に観測された磁気圏VLF放射 (1982年6月〜9月の太陽地球間擾乱現象特集号) -- (電離圏擾乱)
- CSの準ミリ波帯中継器を用いたSCPC通信実験
- 小形地球局に適した静止衛星追尾の一方式
- CS応用実験"災害対策用衛星通信システムに関する実験"
- 20/30GHz帯用小形地球局
- MASPnet用ネットワ-ク制御プロセッサの開発
- 衛星回線用デ-タリンク制御手順
- 多元接続形衛星パケットネットワ-ク--LAN形広域ネットワ-クの一構成法 (衛星通信特集) -- (利用技術関連)
- 昭和基地50MHzドップラ-・レ-ダによるオ-ロラ観測 (1982年6月〜9月の太陽地球間擾乱現象特集号) -- (電離圏擾乱)
- 宇宙技術による高精度時計比較 (周波数・時間標準特集号) -- (原子時の仕組みと国際比較)
- 平均原子時TA(RRL)の決定 (周波数・時間標準特集号) -- (原子時の仕組みと国際比較)
- VLBIと時刻同期
- セシウム時計群による平均原子時系の一決定法
- 日本-南極間の航路上における中波電界強度測定〔1973〜1978〕
- 昭和基地におけるリオメーターの観測 (1972年8月の太陽地球間擾乱現象)
- 南極地域における電離層観測記録の特徴
- 放送技術双書, 第14巻, 放送衛星技術, 日本放送協会編, 高橋良監修, 日本放送出版協会刊, 昭和57年11月発行, A5判, 278頁, 定価4,400円
- 中継型通信路--衛星デ-タ中継回線における情報理論
- 宇宙基地における大型アンテナの組立・測定・応用実験 (21世紀の宇宙開発をめざして)
スポンサーリンク