スポンサーリンク
電気通信大学電気通信学部情報工学科 | 論文
- 対局盤面と解説盤面の認識結果の統合による囲碁対局テレビ番組からの対局棋譜生成
- P. Naur (Ed.) : Revised Report on the Algorithmic Language ALGOL 60(20世紀の名著名論)
- 囲碁対局テレビ番組からの棋譜自動生成システム
- ゲームの解手順の一般化とある詰将棋の数え上げ
- 反復深化探索に基づく協力詰将棋の解法
- 反復深化探索に基く協力詰将棋の解法
- PCクラスタを用いたWWWからの高速画像収集システム
- 非常に手数の長い詰将棋問題を解くアルゴリズムについて
- 詰将棋を解くプログラムの進歩 (「ゲームプログラミング」)
- 有限要素計算による翼の等角写像における主要項の決定(数値計算アルゴリズムの研究)
- スチェクロフ固有値問題と結合解法:その2(工学に現れる偏微分方程式の数値解析とその周辺)
- 水の波の線形問題について(境界要素法の数学的理論とその周辺(1))
- 楽曲を演奏しているように見える動画の自動生成(メディア処理とバイオメトリクス及び一般)
- 4. CroSSML : ネットワークロボット間の通信プロトコルの提案(ネットワークロボット最前線)
- 顔の移動軌跡に基づくサービス制御機構(UBI3:ロケーションアウエア)
- 顔の移動軌跡に基づくサービス制御機構(UBI3:ロケーションアウエア)
- ディレクトリサービスによる移動エージェントに対する環境情報支援
- 一般物体認識の現状と今後(一般論文)
- 杉原厚吉, 茨木俊秀, 浅野孝夫, 山下雅史(編), "アルゴリズム工学-計算困難問題への挑戦-", 共立出版(2001-06), A4変型判, 定価(本体4,800円+税)
- センサのメタ情報を利用したセンサデータ取得ミドルウェアの構築(センサネットワーク)