スポンサーリンク
電気化学工業 | 論文
- コンクリート構造物の環境と診断
- コンクリートへの電気化学的防食工法の適用 : 脱塩工法, 再アルカリ化工法
- 多様化するニ-ズに応える--セメント・コンクリ-ト用混和材料の開発
- 膨張材を混和したセメントペーストの膨張挙動におよぼす膨張材混和時期の影響
- 徐冷スラグ微粉末の高流動コンクリートへの検討
- アルミナセメントの分散作用, 強度におよぼす無機電解質の影響
- 遊離石灰-アウイン-無水セッコウ系膨張材の膨張特性
- 炭酸化養生による低熱セメントモルタルの強度発現性
- 飛行時間型二次イオン質量分析法による磁気ディスク潤滑膜/炭素膜界面の構造状態評価
- 初期欠陥のない高性能コンクリートの開発 : 低熱ポルトランドセメント,膨張材,収縮低減剤を用いたコンクリートの諸物性
- 1012 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用規準作成に関する研究(II) : その4.硬化コンクリートの力学特性
- セメント硬化体の細孔構造と水和膨張機構に関する考察
- 318 新規な高分子結合型NADPの合成と、その補酵素活性について
- CVDとその応用 (界面制御技術における最近の進歩)
- アルミナセメントの分散作用, 強度に及ぼす無機電解質添加剤の影響
- 254 Cryptococcus lactativorus由来アルドースレダクターゼの性質
- 322 微生物起源のAldose reductaseについて
- 非晶質カルシウムアルミネ-トの初期水和におよぼす結晶化率と化学組成の影響
- フッ素含有非晶質カルシウムアルミネ-トの水和
- セメント・コンクリ-トの高強度化 (最近の住宅・建設材料とセラミックス)