スポンサーリンク
電子情報工学科 | 論文
- ノートパソコンの個人所有と情報教育
- (128) 工科系学生に対する数式処理ソフトを用いた数学教育の試み(第33セッション コンピュータ援用教育(2))
- 流星観測のための電波干渉計システムの開発(自然科学・工学)
- 指導者知識に基づく合唱学習支援システムの構築とその評価
- 電子デバイス実験 : 教育研究設備の導入と学生実験への応用(高専教育に関係ある調査・研究・実施報告・論説)
- ネットワークを利用した高度実践技術教育の推進 : 教育研究設備の導入と学生実験への応用
- ロボットプログラミングの教育のためのソフトウェアの開発
- 巨大地震に伴う Schumann 共振の異常励起
- 中部大学における地震前兆現象の観測
- ULF帯およびELF帯による紀伊半島沖地震, 新潟中越地震の電磁波放射について
- 学力不足・学習意欲欠如の学生の指導法--実践報告を中心として
- 初学者のための合唱学習支援システムにおける教師知識の基礎的検討(スペシャルセッション・歌情報処理1)
- 初学者のための合唱学習支援システムにおける教師知識の基礎的検討(スペシャルセッション・歌情報処理1)
- 情報オブジェクト間の関係を用いた情報管理方式の一検討
- 福井高専「環境生産システム工学」プログラムの学習・教育目標に関する考察(自然科学・工学)
- 福井高専「環境生産システム工学」プログラムの学習・教育目標に関する考察(自然科学・工学)
- 電磁波を用いた地震の前兆現象の研究
- ULF帯電磁波の放射と地震
- 地震前兆現象としての Schumann 共振の励起
- 新潟中越地震に対する電磁気現象