スポンサーリンク
電力中央研究所 | 論文
- 単相配電線路における耐雷ホーン1相省略方法の検討
- 単相配電線路における耐雷ホーン1相省略時の異柱間地絡短絡発生条件の実験的検討
- 我が国の電気事業における落雷位置標定システムで観測された雷性状 : 1992-2001
- IPネットワークによる監視制御のための高度通信機能ミドルウェアの適用方法と性能評価
- SrTiO3系ペロブスカイト材料のSOFC部材への応用(1)インターコネクタ材としての適合性評価
- 物理探査法による地中送電線周辺の固有熱抵抗の評価(その1)
- タヌキ・アナグマの餌資源としての土壌動物の定量的評価
- P14 隠岐島前岩脈群におけるマグマ組成と岩脈厚さ・卓越方位(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P13 後期中新統隠岐島前火山のK-Ar年代と活動様式の変化(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P-129 火口位置と平均噴出率の相関性の検討(19.噴火と火山発達史,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P17 後期中新統隠岐島前火山における岩脈群の化学組成とその時間変化(日本火山学会2005年秋季大会)
- A34 複成火山体の火道系の進化を探る : 利尻火山の事例と隠岐島前火山における試み
- P05 恵山火山の噴火史と階段図(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- NCAR/CCM2のスペクトルエネルギー解析(3)
- 噴流床石炭ガス化炉内における溶融スラグ飛散現象の発生条件(流体工学,流体機械)
- 利用実態から見た尾瀬ビジターセンターの今後の方向性について(技術報告編)
- SiCデバイスを適用した配電系統用STATCOMの最適回路構成
- ドップラーライダを用いた風速観測手法についての検討
- 風力発電出力予測への気象モデル適用性評価
- 通信線を含む屋内配線における雷過電圧抑制策の検討