スポンサーリンク
雪の聖母会聖マリア病院病理部 | 論文
- 腫瘍細胞におけるVLDL受容体の発現 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器II
- 332 小規模LANを用いての細胞診データーベースの構築 第2報 : 作製法の実際
- 154 白血病ならび悪性リンパ腫の髄膜浸潤に関する検討
- 197.鎖骨下リンパ節穿刺吸引細胞診にて推定しえた胚細胞腫瘍の1例 : 泌尿器IV
- 180.乳腺症を伴う細胞異型軽度の腺癌症例に対する免疫組織化学的染色の試み : 乳腺IX
- 302.乳癌の化学療法後に急性単球性白血病を発症した1例 : 血液・リンパII
- 198.肉腫様細胞診像をとった肺の大細胞性未分化癌の1例 : 呼吸器II
- 105 クリプトコッカス髄膜炎における髄液細胞形態と患者予後との関係について(脳・頭頸部2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 201. 嚢胞状腎芽腫の1例(泌尿器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 318. 喀痰中にサイトメガロ封人体を検出した進行性乳癌の1例(呼吸器VII)
- 教シ-3. 脳脊髄液の標本作製について(教育シンポジウム : 精度管理「液状検体の標本作製からスクリーニングまで」)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 315.穿刺吸引細胞診で診断し得たelastofibromaの1例(骨・軟部組織2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 366 膵Solid cystic tumorの2症例
- 地域基幹救急病院における紹介率の現状と問題点