スポンサーリンク
雪の聖母会聖マリア病院病理部 | 論文
- 57.胃・十二指腸粘膜下腫瘍における内視鏡下穿刺吸引細胞診(消化器2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 239.好酸球性肉芽腫の2例(骨腫瘍 :, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 52.肝細胞癌と鑑別が困難であった転移性卵巣原発悪性カルチノイドの1例(婦人科2 : 卵巣(III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 229 大細胞癌と鑑別が困難であった肺のLarge cell neuroendocrine carcinomaの1例
- 168 Hemagiopericytomaの1例
- 257 T-prolymphocytic leukemiaの1例
- 胸部領域に発症した良性嚢胞性奇形腫の穿刺吸引細胞像
- 230 臀部に発生したeccrine porocarcinomaの1例
- 120 小児肝に発生した稀な平滑筋肉腫の1例
- 90 伝染性単核症のリンパ節穿刺吸引細胞診における細胞形態学的検討
- 116 乳腺ductal adenomaの1例
- 89 乳腺穿刺吸引細胞診における小型細胞の増殖を呈する疑陽性例の細胞形態学的検討
- 髄膜浸潤を来たした白血病ならび悪性リンパ腫の髄液細胞形態の検討
- 220 顎下線に生じたWarthin腫瘍の1例
- 37 閉経後膣頚部細胞診における判定不一致例の検討
- 免疫細胞化学的検索を併用した穿刺吸引細胞診が診断に有効であった乳腺原発悪性リンパ腫の2例
- 尿中に巨細胞性封入体を認めた先天性サイトメガロウイルス感染症の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 泌尿器IV
- 乳腺穿刺吸引細胞診における免疫組織化学的染色(CEA)の有用性について : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 乳腺VI
- 肝転移巣の穿刺吸引細胞診により推定しえた副腎皮質癌の1例
- 尿中に腫瘍細胞が出現した後腹膜原発悪性リンパ腫の1例