スポンサーリンク
防衛大学校応用物理学科 | 論文
- Sa2-4 粘性抵抗と慣性抵抗を見る : 卓上でのニュートンの実験
- R&Dフロント カーボンナノチューブの高分解能STM原子像
- 4ポート回路網によるクロストーク解析の改善方法(EMC,一般)
- B-4-44 四端子対回路網モデルによるクロストークシミュレーションの改善手法(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- Tropical $R$ : 例と応用 (可積分系の組合せ論的側面)
- 箱玉系の頂点作用素と分配関数 (可積分系研究の新展開 : 連続・離散・超離散)
- A-1-17 適応バイアスによってMOSトランスコンダクタの移動度低下の影響を低減するための一手法(A-1.回路とシステム,基礎・境界)
- A-1-15 バイアスオフセットMOS線形OTAの低電力化(A-1. 回路とシステム, 基礎・境界)
- バイアスオフセット技術を用いたトランスコンダクタの線形性改善手法の検討
- 拡張SINHセルを用いた線形バイポーラOTAの実現
- プラズマとは? : 光源に用いられる低温プラズマの基礎(プラズマ理解への誘い)
- エキシマレーザ放電の解析
- 基礎講座 放電プラズマの分光計測(第2回)吸収分光法によるプラズマ中活性粒子の計測
- スターリングエンジンおよびクーラに関する解析手法
- 28pYE-6 oxidant-peroxo法により作成したPbZrO_3微粒子の研究(結晶成長)(領域9)
- 最小個数のOTAを用いたアクティブバンドパスフィルタの一構成法 (回路とシステム)
- AC大気圧酸素誘電体バリア放電におけるオゾン生成のガス温度分布依存性について
- 24pYR-9 oxidant-peroxo法により作成したPbZrO_3微粒子の相転移(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 18pWE-5 微紛化による強誘電体構造物性の変化
- 18pWE-5 微粉化による強誘電体構造物性の変化