スポンサーリンク
防衛医科大学校 免疫微生物学 | 論文
- データセンターの機器冷却特性と空調効率に関する研究
- 腹膜炎ショック時の臓器好中球集積への Macrophage Inflammatory Protein-2 (MIP-2) の関与と抗MIP-2抗体投与の治療的意義
- O-163 好中球に着目したARDSの病態解析と対策
- 細胞性免疫活性化因子でもあるIL18投与のB細胞活性化と細菌感染に対するIgM産生亢進効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 腹膜炎患者における腹水中interleukin-18濃度に関する検討
- 外科的侵襲後に発症した腹膜炎時の感染局所並びに肝単核球に着目した病態解析とIL18の投与効果に関する検討
- 熱傷後のKupffer細胞機能不全による易感染性とIL18投与効果
- PS-221-5 脾摘やInterleukin-18投与は細胞内寄生細菌であるListeriaの致死的感染を回避し得る
- 高齢者の腹部感染症時のLPS shock への加齢で増加する intermediate T細胞の関与について(侵襲3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜炎時のサイトカイン反応における病原関連分子パターン(PAMP)の役割に関する実験的検討
- 318 大腸癌における apoptosis の意義(第46回日本消化器外科学会)
- 216 消化器外科領域の endotoxin 血症に合併するARDSへのIL8の関与に関する臨床的・実験的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 末梢血単核球系細胞のレセプター発現からみた外科侵襲後の免疫機能低下機序に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 41644 データセンターにおける空調機停止後の室温変動の基礎特性とその予測手法に関する検討(電算室空調,環境工学II)
- 外科侵襲後の病態形成における microbial DNA の関与とその対策
- 手術侵襲評価の標準化に際しての問題点 : 術野, 年齢, 性差による相違(手術侵襲の評価の標準化, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Endotoxin投与ラットでの急激な血小板減少の病態におけるP-selectionの関与
- O_2^-と好中球elastaseによる肺組織傷害発生機序に関する研究 -急性肺障害モデルでの両因子の関連を中心に-
- 215 消化器外科における癌性 DIC の特徴と癌組織 plasminogen activator 活性の意義に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-168 消化器外科術後重症感染症に合併する急性肺障害の成因と対策に関する研究 : 好中球を中心に(第42回日本消化器外科学会総会)