スポンサーリンク
防衛医科大学校第2外科 | 論文
- I-40 胃癌術後に出産し, 8年目に癌死した1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 353 HDRA法による抗癌剤感受性試験を応用した進行・再発胃および大腸癌の化学療法(第48回日本消化器外科学会総会)
- l-H-3 食道癌におけるG1サイクリン (D1,E) の過剰発現に関する免疫組織学的検討(第49回食道疾患研究会)
- 3回の出産に耐えた先天性肝線維症の1例
- 430 胆嚢癌の外科治療成績 : 術前深達度診断の困難性と2期的郭清術の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 28 胸部手術の既往を有する胸部食道癌手術症例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 食道重複癌40例の検討
- II-R-3. 僧帽弁置換術後の食道癌切除術を施行した1症例(第48回食道疾患研究会)
- B13 両側同時肺転移切除例の検討(転移性肺腫瘍,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 孤立性気管支乳頭腫の1例
- 中葉症候群の臨床病理学的検討
- 肺原発癌肉腫症例の検討 : 免疫組織学的検討及びp53蛋白発現に関する検討を加えて
- 11. V-A bypass 下に気管環状切除を施行した乳児気管原発線維肉腫の1例(第34回九州小児外科学会)
- D-17 各種肺, 胸膜疾患に対する胸腔鏡下生検の意義(胸腔鏡 2)
- V1-6 気管分岐部、主気管支狭窄に対するステント挿入(ステント療法の現況と展望)
- W6-5 胸腔鏡下手術 : 肺悪性腫瘍を中心に(胸腔鏡下手術)
- W5-8 気管・気管支吻合部の合併症対策(気管・気管支吻合部の合併症対策)
- W2-5 循環補助手段を用いた呼吸器外科手術(循環補助手段を用いた呼吸器外科手術,ワークショップ2,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- W3-5 p53遺伝子異常を指標とした肺内転移と多発肺癌の鑑別(呼吸器外科における分子生物学,ワークショップ3,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- VW1-5 Femoral V-A ECMO下に気管管状切除を施行した幼児気管原発線維肉腫症例(小児呼吸器外科手術,ビデオワークショップ1,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
スポンサーリンク