スポンサーリンク
防衛医科大学校病院 産科婦人科 | 論文
- 165 上皮性卵巣癌におけるHER2/neu蛋白過剰発現と化学療法抵抗性及び予後との相関
- P-143 ホルモン産生卵巣腫瘍と細胞診 : 3例を経験して(卵巣(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 急速な経過を辿った進行子宮頸癌の1例(子宮頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵巣癌におけるHER-2/neu過剰発現の意義 (特集 婦人科がんの発生・進展およびその制御に関わる遺伝子)
- 細胞診で浸潤癌が推定された子宮頸部上皮内癌の1例 : その要因の考察
- P-29 子宮頚部腺癌に対する化学療法の有効なレジメンの検討
- P-485 QOLを考慮した子宮脱の根治的手術法
- 81 ユニークな腫瘍増殖抑制作用を示す新規抗がん剤DPPEの作用機序
- オキシトシンと生殖生理に関する最近の知見
- 筋腫核出術における自己血輸血 : 症例の選択基準とその成績
- サイトメガロウイルス(CMV)の母子感染様式に関する検討
- 97 シスプラチンのテロメア短縮作用とヌクレオチド除去修復との関連
- 416 サイトメガロウイルス(CMV)の妊娠初期における胎内感染に関する考察
- 付属器腫瘤(卵巣嚢腫を中心として) (特集 外来診療マニュアル) -- (婦人科・腫瘍)
- 323 シスプラチン耐性卵巣癌に対するパクリタキセルの有効な投与法について
- 87 上皮性卵巣癌におけるMUC1の局在と化学療法反応性との関連性
- 34 子宮体癌の術後再発危険因子の解析と有効な術後補助療法に関する検討
- P-259 子宮内膜症ラット実験モデルにおけるnatural killer(NK)活性と妊孕能の検討
- 卵巣明細胞腺癌に対する1st-line chemotherapyとしての塩酸イリノテカンとシスプラチン併用化学療法の有用性(第105群 卵巣腫瘍13)
- プラチナ耐性上皮性卵巣癌に対する化学療法 : パクリタキセルと塩酸イリノテカンの個別化は可能か?(第102群 卵巣腫瘍10)