スポンサーリンク
防衛医科大学校病院産科婦人科 | 論文
- 分娩時の新生児の処置 (周産期診療指針2010) -- (産科編 正常分娩)
- 妊娠中期胎胞形成例に対する緊急頸管縫縮術の有用性と周産期予後に関する検討
- 全身の異常所見--胎児水腫・無心体 (これを読めばすべてわかる 最新の産婦人科超音波診断) -- (産科における超音波診断--妊娠中・後期 胎児の正常超音波像と形態異常)
- P1-457 前置胎盤における入院管理の必要性(Group56 胎盤4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 肺塞栓 (産婦人科 救急マニュアル) -- (産科領域)
- 重症妊娠中毒症における母体脳MRI/MRAngiography異常の分析(一般演題:ポスター)
- P1-22-1 本邦における妊婦健診時感染症スクリーニング検査の実態調査(Group48 妊娠・分娩・産褥の生理・病理13 感染症,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-11-4 HIV感染妊婦における血小板減少症に対しHARRT療法が奏功した一例(Group87 合併症妊娠(症例)3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-22-13 HIV感染妊娠に特化したエイズ拠点病院の再整備に関する提案(Group49 妊娠・分娩・産褥の生理・病理14 感染症,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-25-8 急速な転帰をとり病理解剖にて診断されたundifferentiated endometrial sarcomaの一例(Group127 婦人科悪性腫瘍・症例1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-22-6 血管閉塞用バルーンカテーテル併用により腫瘍摘出を行った深部静脈血栓合併卵巣明細胞腺癌の一例(Group118 悪性卵巣腫瘍・症例2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-21-6 神経内分泌分化を示した悪性転化を伴う成熟嚢胞性奇形腫の一例(Group115 悪性卵巣腫瘍・症例1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18-15 当院における最近の子宮肉腫に対する検討(Group107 非上皮性悪性腫瘍,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-16-8 子宮体癌臨床進行期I/II期の子宮摘出の術式の検討(Group102 子宮体部悪性腫瘍・診断・手術1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-10-23 子宮頸部腺癌の診断における細胞診と狙い組織診の限界(Group86 子宮頸部腫瘍・診断,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-27-8 子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術の適応と限界(Group61 不妊症・子宮筋腫・卵管性,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-21-1 胎児心電図を利用した分娩監視装置を使用した胎児監視の経験(Group45 胎児・新生児の生理・病理3,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-19-20 分娩後出血による母体死亡の現状と対策(Group40 妊娠・分娩・産褥の生理・病理8 産科出血・常位胎盤早期剥離,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-19-19 救急搬送された産褥出血とショック・インデックス(SI) : 単施設における検討(Group40 妊娠・分娩・産褥の生理・病理8 産科出血・常位胎盤早期剥離,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-18-14 経皮的臍帯血採取施行後のvariability消失の検討(Group37 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク