スポンサーリンク
防衛医科大学校病院リハビリテーション部 | 論文
- 147. 脳血管障害患者の病棟内ADL : 姿勢保持能力と基本動作能力から
- 108. 片麻痺患者の動的姿勢解析(第3報)
- 13. 脳卒中片麻痺に対する急性期(早期)理学療法
- 254. 歩行分析に於ける一歩行周期の検討
- 238. 脳血管障害患者の姿勢保持能力と基本動作能力の検討
- 97. 肺切除手術前後の呼吸筋力
- 8.関節運動学的アプローチ(AKA)を用いた腰部〜下肢痛の鑑別診断と治療 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 痛み
- ADL評価基準化のためのアンケート結果について
- 1-P4-23 敗血症性ショック,DIC後に右下腿膿瘍を発症したコンパートメント症候群から単麻痺を呈した1例(症例報告,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2. 透析を併存した下肢動脈バイパス術後右下腿切断の1例(第31回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- I-F-3 急性脳卒中患者のADL評価 : ADLでの評価不能項目と可能姿勢の関係
- 13. 脳卒中急性期リハビリテーションにおけるトライアルケースの再検討 (第6回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 6.脳卒中片麻痺患者に対する長下肢装具処方の再検討(第81回関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 11.脳卒中の治療用装具 : 下腿の回転モーメントの効果的利用(装具・他1)
- 高次精神障害とADL職業復帰 (第15回全国研修会誌)
- 164.農村における老齢者の生活実態 : 長野県長門町調査にみる機能老化とその医学的管理(福祉・社会)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 6. 脳卒中における半側視空間無視の計量化の試み(1) : 線分二等分検査装置による測定成績(脳卒中)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-A-16.脳卒中後遺症の職業復帰に関する研究(1) : 入退院時データによる職業復帰の予測(脳卒中)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 老年期における機能連関に関する研究-1-特養ホ-ム入所者における知的・身体的機能連関と施設差
- I・3-16特養ホームリハ研究(2) : 身体・精神機能の関連について(地域活動)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)