スポンサーリンク
防衛医科大学校外科 | 論文
- 肝切除後のテロメラーゼ活性
- 1452 肝の各種病態下における肝臓単核球変動に関する研究 : NKT細胞を中心に
- 547 転移性肝癌(大腸癌由来)切除後の予後規定因子確立と、治療方針選択に関する検討
- W6-5 0_2^-からみた肝虚血再潅流障害発生機序並びに治療に関する研究 : cytokineの関連も含めて
- 305 境界病変を併存する小肝細胞癌切除後予後に関する検討
- O-2-20 CpG-ODNの抗腫瘍効果と加齢生体での臓器傷害増強作用およびその対策(企画関連口演21 免疫化学療法1,第64回日本消化器外科学会総会)
- テロメラーゼ活性からみたラット肝切除後肝再生に関する実験的研究
- 同時性多発結節を有する肝細胞癌の臨床病理学的特徴と切除後予後に関する検討
- 残肝再発からみた肝細胞癌および併存する境界病変合併切除の意義と問題点
- 示-255 Angio CT からみた肝細胞癌多発病変の病態とその切除後早期残肝再発に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 209 肝切除後エンドトキシン誘発肝障害における SOD、抗エステラーゼの効果 : 極微弱発光検出器を用いた検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- OP-163-3 穿孔性腹膜炎モデルマウスに対する抗生物質担持ナノシートの抗炎症効果(救急基礎,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-076-3 表在小型肝細胞癌に対するラジオ波凝固療法(肝癌治療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-8 大腸癌術後補助化学療法の臨床試験(SACURA試験およびACTS-CC)の付随研究におけるバイオマーカー探索(シンポジウム(4)わが国における消化器癌補助療法に関する臨床試験によるエビデンス,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-276-4 腹部外科感染症の病態形成における制御性T細胞の役割と新たな治療戦略(周術期管理-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-126-2 胃癌におけるCT及びセンチネルリンパ節同定によるリンパ節転移診断に関する検討(センチネル乳腺以外-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-001-4 早期胃癌に対する術前診断能力は向上したか? : 縮小手術と内視鏡外科適応を考慮して
- Gadolinium による Kupffer 細胞のTNFα産生亢進がもたらすLPS誘発肝障害の増強と肝切除後の肝再生促進効果
- SF-038-3 Interleukin-18反復投与による大腸菌感染時の細胞性液性両免疫の賦活化
- PP1109 胃癌組織におけるthrombospondin-1(TSP-1)の発現に関する検討
スポンサーリンク