スポンサーリンク
阪大院基礎工:JST-CREST | 論文
- 18pXH-3 大規模集積化に向けた平面型イオントラップの開発(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18pXH-5 量子ゲートの実現に向けた、単一Caイオンの電気四重極子遷移の励起によるコヒーレントマニピュレーション(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pWD-10 単一Ca^+イオンのD_-D_準位間誘導ラマン遷移の観測(24pWD 量子エレクトロニクス(冷却原子実験・イオントラップ・量エレ一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aYF-4 C_を介した室温におけるスピン依存伝導の観測(26aYF 分子素子,有機FET 1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aYF-5 ルブレン/Coグラニュラー膜におけるスピン依存伝導の観測(26aYF 分子素子,有機FET 1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aYF-6 Alq_3-Coナノコンポジット素子におけるスピン依存伝導(26aYF 分子素子,有機FET 1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aXG-7 量子状態制御に向けた分割型リニアトラップの特性評価(量子エレクトロニクス)(領域1)
- 20pTF-14 量子制御のための小型リニアトラップの開発
- 24pWD-9 リニアトラップ中に捕獲された2個のイオンのサイドバンド観測(24pWD 量子エレクトロニクス(冷却原子実験・イオントラップ・量エレ一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pTA-13 サイドバンド冷却に向けた多分割リニアトラップの特性評価(27pTA 量子エレクトロニクス(量エレ一般・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pWD-11 単一Ca^+イオンの振動基底状態への冷却および冷却過程の解析(24pWD 量子エレクトロニクス(冷却原子実験・イオントラップ・量エレ一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pTA-14 単一Ca^+イオンの振動基底状態までの冷却III(27pTA 量子エレクトロニクス(量エレ一般・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aRF-12 単一^Ca^+の基底状態におけるZeeman準位間のRF遷移による量子状態操作(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aRF-10 高速断熱通過法を用いたDicke状態の生成II(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aRF-3 In^+光周波数標準に向けたIn^+-Ca^+共同冷却(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aSD-11 平面型イオントラップの開発と単一^Ca^+イオンの捕獲(28aSD 量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 光イオン化による微量同位体43Ca[+]イオンの選別捕獲 (「レーザーと新しい周波数標準」解説小特集号)
- 24pWD-8 微量同位体^Ca^+イオンのレーザー冷却(24pWD 量子エレクトロニクス(冷却原子実験・イオントラップ・量エレ一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pTA-15 光イオン化による微量同位体^Ca^+イオンの選別捕獲(27pTA 量子エレクトロニクス(量エレ一般・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 29pTB-1 薄いセルにおけるPump・Probe光の空間分離を用いたRbのサブドップラー分光(29pTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
スポンサーリンク