スポンサーリンク
阪大院・歯・顎口腔咬合学 | 論文
- 顎口腔機能異常患者における下顎の位置と形態,頸椎の配列および全身姿勢の関連
- 顎運動シミュレーションに関する研究(第1報) : モーションキャプチャーを用いた計測
- 歯冠補綴物の3次元的適合性に関する研究
- 前歯部形態が顔面下部の形態におよぼす影響 (第2報) - 顔面の計測精度の向上について -
- 歯列および顔面の高速計測 (第6報) - 単純化模型による歯列および顔面形状データの統合精度の検証 -
- インプラント補綴における咬合力分布に関する臨床的研究
- 前歯部不正咬合の3次元計測による歯列形態分析
- 歯列模型および顔面の高速計測 (第5報)歯列および顔面三次元形状データの統合精度とその応用
- 前歯部形態が顔面下部の形態におよぼす影響(第一報) - 3次元的分析方法について -
- P-07 Er:YAGレーザー照射エナメル質被着体の性質と接着(研究奨励賞応募ポスター発表)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術支援 : (第4報)臨床例と精度評価
- B-17 歯科へのハプティックデバイスの応用(第16報)歯科インプラント手術支援 : インプラント体埋入までガイドするサージカルガイドの臨床応用と精度検証(計測・腐食, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-77 歯科へのハプティックデバイスの応用(第14報) : オブジェクト間力覚感知システムを用いた咬合調整(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- P-76 歯科へのハプティックデバイスの応用(第13報) : 歯科インプラント手術支援:インプラント体埋入までガイドするサージカルガイドと精度検証(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術支援 : 第3報
- 歯科へのハプティックデバイスの応用 (第12報) : 歯科インプラント手術支援 : 臨床応用と精度検証(臨床応用1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- ボリュームデータを用いた3次元有限要素モデルによるインプラントの応力解析(コンピュータ支援, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科へのハプティックデバイスの応用 (第8報) : フラップレスインプラント手術用サージカルテンプレートと即時負荷用プロビジョナルの作製(臨床応用2, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術支援(第2報)
- B-16 歯科へのハプティックデバイスの応用(第7報) : 歯科インプラント手術支援 : 骨上ステントの臨床応用(臨床応用II)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)