スポンサーリンク
阪大院・歯・バイオマテリアル | 論文
- 骨再生用多孔質乳酸-ε-カプロラクトン共重合体の諸性質(その3)発泡体の分解性に及ぼす共重合比の影響
- 多孔質乳酸-ε-カプロラクトン共重合体の諸性質 : (その2)ポアーサイズ制御と分解性について
- 血清量と2種類の成長因子(b-FGFとIGF-1)が骨芽細胞様細胞MC3T3-E1の増殖と可溶蛋白産生に及ぼす影響
- 生体組織工学に関する研究 (第3報) 多孔質乳酸-ε-カプロラクトン共重合体の諸性質
- アパタイト含有コラーゲン膜の物理化学的特性
- 132 光造形法を利用したセラミック焼結体人工歯冠モデルの作製(マイクロ加工,平成19年度秋季全国大会)
- A-11 Rapid Prototypingの歯科への応用(第4報) : RPによるセラミック修復物の製作 積層および焼成条件の検討(セラミックス, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-5 配向ハイドロゲルを利用した血管走行制御(生体反応2, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P17.配向ゲルを利用したBiomimetic骨格筋組織の構築(一般演題(ポスター展示),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- 02.伸展刺激の応用によるin vitro血管新生制御(一般演題(口演1),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- P-65 配向ハイドロゲル中での筋芽細胞分化制御(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-22 フィブリンゲルを用いたin vitro石灰化実験(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-1 配向ハイドロゲル内での骨芽細胞様細胞分化に関する検討(生体反応1,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-63 配向ハイドロゲルを用いた骨芽細胞様細胞の三次元培養(細胞,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- A-11 高度配向ハイドロゲルを利用した筋芽細胞配向制御(生体反応1,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 歯科へのハプティックデバイスの応用 (第11報) : 外科矯正手術支援 : RP法で作製したバイトスプリントの応用(臨床応用1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 義歯床用常温重合型レジンを用いた高精度義歯製作システム : 第2報 技工評価
- 義歯床用常温重合型レジンを用いた高精度義歯製作システム : 第1報 基礎評価
- 義歯床用レジンの改質に関する研究
- A-2 CAD/RP-CAM法によるセラミック修復物の製作 : 焼成およびガラス浸透による強度改善(機械・技術1,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
スポンサーリンク