スポンサーリンク
阪大院・情報・バイオ情報 | 論文
- 302 Identification of a new Japanese cedar pollen allergen homologous to aspartyl protease
- 184 スギ花粉アレルゲンの昆虫ウイルス多角体における発現(アレルゲン, 抗原(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3C14-1 beta-1,3-glucanaseに相同な新規スギ花粉アレルゲンの同定(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)
- 3PA134 DNAの分子当たりの熱分解率はDNA濃度に依存する
- 1A14-3 遺伝子工学的に改変されたプロピオン酸菌におけるビタミンB12の生産(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2Bp23 油糧微生物ラビリンチュラ類における形質転換法の開発(遺伝子工学,一般講演)
- MS6-9 高分子ダニ主要抗原Der f 14のTh1/Th2サイトカイン産生特性(アレルゲン/抗原,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS6-8 麹菌を用いたスギ花粉アレルゲンの発現生産(アレルゲン/抗原,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1Ep16 油糧微生物ラビリンチュラ類の分子育種による脂質組成改変(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- アレルギーワクチンの開発に向けて (特集 アレルギー--その発症機構から機能性食品の開発まで)
- 127 Lipid transfer proteinと相同性を有する新規スギ花粉アレルゲンの同定(アレルゲン,抗原2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3E09-1 麹菌を用いたスギ花粉アレルゲンの発現生産(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- プロテオーム解析によるスギ花粉・ダニアレルゲンの全容解明 (特集 アレルゲンの分子医学) -- (アレルゲンの分子生物学的解析)
- 506 多価不飽和脂肪酸による抗アレルギー作用メカニズムの解明(動物モデル(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 187 新規ダニアレルゲンMag133によるTh2サイトカイン産生の誘導メカニズム(アレルゲン, 抗原(7), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1A13-5 減感作治療への応用を目指した乳酸菌におけるダニアレルゲンDerf10の発現及び精製(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2S3-AM4 海洋微生物ラビリンチュラによる機能性脂質の生産(脂質工学:新しい油脂の創製とその機能,シンポジウム)
- 2G11-2 油糧微生物ラビリンチュラ類の形質転換系の開発(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 59 新規ダニアレルゲンMag133によるヘルパーT細胞バランスの調節
- 海洋微生物による有用脂質の生産と応用
スポンサーリンク