スポンサーリンク
阪大院・工 | 論文
- 2H12-3 ヒト細胞へのストレス負荷によるエラープローンなDNA polymeraseの発現解析(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 438 酵母人工染色体のデリバリーを目的としたDNA含有ビーズ(バイオビーズ)の開発(遺伝子工学,一般講演)
- 911 ヒト染色体のプロテオーム解析 : 1. 2次元電気泳動法による染色体特異的タンパク質の同定
- 504 DNA含有ヒーズ(バイオビーズ)による植物細胞の形質転換
- 503 巨大DNA分子のデリバリーを目的としたバイオビーズの開発
- 2Fp20 好熱性酵素によるATP再生系を利用したグリセロールからのグリセロール3-リン酸生産(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2Fp22 Rhodococcus opacus B-4の有機溶媒耐性に関わる内在性環状プラスミド(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- PD04 スメクチック層回転を利用した光書き込み型素子の書き込み特性(フォトニクス・光デバイス)
- 3A10 スメクチック層回転を利用したa-Si光伝導膜を有する光書き込み型素子(フォトニクス・光デバイス)
- 3A01 基板界面近傍におけるスメクチック層の電界による回転運動
- 1-10a 変調エリプソメトリー法によるネマチック液晶セルのプレチルト評価
- 1Kp15 Chinese hamster ovary細胞におけるATF4またはGADD34過剰発現によるタンパク質生産性向上(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 1pE17-2 軽油脱硫菌によるDBT脱硫反応の検討(資源エネルギー工学・環境工学・環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2F11-5 Cell-based screening system開発に向けた薬物応答細胞と薬物代謝測定系開発(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 2I09-3 Pseudomonas putida T57/todD破壊株を用いたo-クレゾール生産方法の検討(生物化学工学,一般講演)
- 2I11-5 発酵プロセスの最適化に対するプロテオーム解析の役割(生物化学工学,一般講演)
- 3I10-3 癌標的蛋白同定のための二次元電気泳動法における銀染色法の検討(生物化学工学・分離精製工学,一般講演)
- 1H13-5 RNAi法を用いた遺伝子組換えCHOによるヒトantithrombin III生産糖鎖修飾の制御(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 2La04 親油性細菌を用いた水/有機溶媒反応系の培養工学的検討(生物化学工学,一般講演)
- 1Kp14 Chinese hamster ovary (CHO)細胞を用いたヒト型化single-chain diabody-Fcの生産と糖鎖構造解析(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
スポンサーリンク