スポンサーリンク
関西医科大学 耳鼻咽喉科 | 論文
- 甲状腺癌におけるp21ras由来蛋白の発現
- 口腔・咽頭癌患者の場合
- 耳下腺部悪性リンパ腫症例の検討
- 頭頸部固形癌の化学療法後におけるプラチナ系薬剤の感受性低下
- 慢性副鼻腔炎に対するルリッド^少量長期投与-上顎洞機能検査を用いた客観的評価-
- 中耳異所性唾液腺例
- 全身免疫機能操作による早期老人性難聴予防
- 耳下腺内顔面神経鞘腫の検討
- 当科術式による鼓室形成術3型変法と4型変法の術後聴力
- 真珠腫性中耳炎および癒着性中耳炎に対する当科の術式
- 当科における鼓室形成術3型変法と4型変法の術後聴力経過
- 当科における鼓室形成術の推移
- 小児顎骨骨肉腫の2例
- 29. 非開胸的食道癌切除例の検討(第43回食道疾患研究会)
- W198 気管支喘息(BA)に合併した早期反復性多発性軟骨炎(PR)一例治療の検討
- 12.光分解蛍光灯照射による室内気中アルデヒド濃度の低減
- MS20 基調講演(アレルギー性鼻炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 鼻副鼻腔内反性乳頭腫に対する内視鏡アプローチ : 鼻涙管下鼻甲介スウィング法の応用
- アレルギー性鼻炎の外科的治療 : 術式の選択と粘膜下下鼻甲介骨後鼻神経合併切除術
- 鼓膜切開後に生じた外リンパ瘻例