スポンサーリンク
関西医科大学 第2内科 | 論文
- 透析患者の Helicobacter pylori 感染診断(抗体法と生検法の比較)
- 9.シクロスポリン・LDLアフェレシス併用療法が有用であったネフローゼ症候群の1例(一般演題III,日本アフェレシス学会第27回関西地方会抄録)
- 125)B群溶連菌感染による大動脈弁破壊とバルサルバ洞破裂を合併した感染性心内膜炎の1例
- 右心耳起源の反復性心房頻拍に対して高周波カテーテルアブレーションが有効であった一症例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 右上肺静脈起源の心房頻拍に対して高周波カテーテルアブレーションを施行した一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 左室流出路の1ヵ所での高周波通電にて複数のQRS波形の心室性期外収縮を根治しえた1例
- 42) 左冠尖からの高周波通電により根治しえた心室頻拍の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 41) 肺静脈および上大静脈に対する電気的隔離術が有効であった発作性心房細動の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 36) サルコイドーシスに合併した左房内マクロリエントリー性心房頻拍に対してCARTO systemが有用であった一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 137) 複数のQRS波形の心室性期外収縮が左室流出路の1ヶ所での高周波通電にて根治しえた一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 慢性維持透析患者における十全大補湯の有用性の検討
- Y-grafting前後でのPWV値の検討(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 195) 急性肺塞栓症発症によって発見された家族性protein S欠乏症の一家系(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 149) 右冠動脈からの起始異常を伴う左回旋枝入口部病変に経皮的冠血管形成術(PCI)を施行した一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 非腎機能障害例での降圧薬の種類による腎機能への影響の差違
- P481 Primary PTCAによる再灌流効果 : 心筋血流回復に影響を与える因子の検討
- P473 急性前壁心筋梗塞症における自然再疎通の予測 : Tc-tetrofosminを用いた心筋血流評価からの検討
- 0844 心筋梗塞再灌流時のNo Reflowに対するVerapamilの効果 : 心筋血流からの検討
- P522 DirectPTCA前の梗塞責任冠動脈灌流の臨床的意義
- P382 非リウマチ性慢性心房細動患者における血中脳性ナトリウム利尿ペプチド上昇の意義