スポンサーリンク
関西医科大学胸部心臓血管外科 | 論文
- 166) 後下壁梗塞に伴う後中隔穿孔の2治験例
- 単純虚血心及びcardioplegia施行心に対するischemic preconditioningの心筋保護効果に関する検討
- リード形態保持用ワイヤーがリード外に突出した3例
- P237 大動脈弁閉鎖不全症におけるACE阻害剤術前投与の左室再構築と心機能におよぼす影響
- 46) 外傷性大動脈弁閉鎖不全症の1治験例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 不安定狭心症に対する冠状動脈バイパス術における terminal warm blood cardioplegia の意義
- 高齢者冠状動脈バイパス術の成績と術後管理
- ペースメーカー植込み患者の血清HANP測定の意義
- 術前気管切開施行患者の開心術におけるアプローチの工夫
- 89)不完全型心内膜症欠損症術後の残存MR+TRに対し2弁置換術を施行した1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 臓器移植と Ischemia-reperfusion-心筋再灌流傷害発生過程におけるカルシウムとフリーラジカルの役割-
- 21.憩室を伴った回腸重複症の1例(第31回日本小児外科学会近畿地方会)
- 45)両側冠状動脈から起始し同一部位へ開口していた冠状動脈肺動脈瘻の1例
- 右鎖骨下動脈瘤の一治験例
- 上行大動脈三腔解離の1手術例
- O-397 吻合部狭窄は自家動脈グラフト体部における新生内膜を惹起する
- WS10a-1 再潅流時心筋stunningと細胞死におけるNa^+/H^+交換系の役割
- 特発性嚢胞性中膜壞死による大動脈弁輪拡張症に合併した大動脈弁疣贅の1例
- 動脈管憩室動脈瘤と冠状動脈狭窄症の一期手術例
- 155)僧帽弁置換術後25年目に肺動脈肉腫で死亡した1症例